児童書おすすめ(8月22日)




書名しょめい:『一人で思う、二人語る、みんなで考える』             

著者ちょしゃ: 追手門学院大学 成熟社会研究所/編


出版社
 しゅっぱんしゃ
:岩波書店
--------------------------------------------------------------------

 「アクティブ・ラーニング」は、社会に出て実際に使える力を付ける授業です。話をするときに「相手が理解しやすいように伝えること」は、日常の様々な場面で使えます。これからの社会を自分の意思で生きていくためには、自分で考え・人と話して・考えを深める経験が役に立ちます。 「アクティブ・ラーニング」で大事なのは、チームで取り組むプロセスです。知恵を出し合えば大きな力になります。人と語り合うことで、自分では気づかない・考えもしなかったことに出会う楽しさを知ることができます。「ハテナ?」を調べて情報を収集し、共に学びあうことで、アイデアが生まれ気づきを得られます。グループワークは共同作業。思うようにいかないときは、メンバーの長所を発見して組み合わせていく必要も出てきます。 一人ではできないことも、みんなの力を持ち寄れば上手くいく確率があがり、楽しい時間が過ごせます。一生使える「学び続ける力」を手に入れてください。