[令和2年度]
令和3年2月10日(水)に、アバンセホールで第1回司書のつどいを開催しました。
1)講演 演題:「司書、図書館の思い出」講師:作家 東山彰良氏
2)佐賀県公共図書館司書表彰式
3)鼎談 テーマ:「司書、図書館に光を当てる」
鼎談者:東山彰良氏、山口祥義佐賀県知事、辻成美司書(多久市立図書館館長)
4)チーム司書ネットワーク「ロゴ」発表※1
5)「帯プロジェクト」発表※2
※1司書のネットワークのシンボルとなるロゴマークを作成した。
※2“司書のネットワークをアピールしたい”という思いから、司書が発案した企画。
県内各司書がおすすめする新書版本に、それぞれ手作りの帯を作成し展示
[令和3年度]
令和4年2月9日(水)に、ホテルニューオータニ佐賀で第2回司書のつどいを開催しました。
テーマ:「本を届ける」
1)事例発表
ア 読書バリアフリーに係る物流試行、館外図書の整備
イ レファレンス研究会成果発表
ウ 児童サービス研究会成果発表
エ 帯プロジェクト
2)佐賀県公共図書館司書表彰式
3)講演 演題:「青春時代に図書館で得たもの」講師:作家 額賀澪氏
4)鼎談 テーマ:「本を届ける」
鼎談者:額賀澪氏、山口祥義佐賀県知事、城本直子司書(基山町立図書館館長)
