貸出と予約の開始は2月11日(火曜日・祝日)です。
また、インターネット予約の開始は2月18日(火曜日)です。
|
列島の東西・南北 つながりあう地域
シリーズ古代史をひらく 2
|
|
吉村 武彦/編 吉川 真司/編 川尻 秋生/編
|
| 岩波書店 |
|
弧状に長く連なり、複雑な地形・環境を内包する日本列島上では、古来多様な社会が形成されてきた。地域の間の交流や遠隔地の類似性に着目し、古代における各地域の有機的なつながりをあぶり出す。 唐津市中原遺跡、小城市丁永遺跡、鳥栖市門戸口遺跡について記載。
|
| 請求番号:210.3 R28 |
|
相良知安関係文書 佐賀城本丸クラシックス 4 |
| 相良 知安/著 青木 歳幸/編 |
| 佐賀城本丸歴史館 |
| わが国医制構築に尽力した相良知安に関係する文書を収集翻刻。知安の医療思想に関わる著述草案17点、書翰47通、経歴資料5点のほか、解題、相良知安翁懐旧譚などを収録する。 |
| 請求番号:289.1 SA16 |
|
| 沈黙の語り部たち 佐賀の災害歴史遺産調査報告 |
| 「沈黙の語り部たち」編集委員会/編 |
| 災害歴史を学ぶ会 |
|
コメントなし。
|
| 請求番号:L369 C46 |
|
| 「坊所鍋島家文書を読みなおすー成立期の佐賀藩と江戸幕府-」シンポジウム報告書 |
| 佐賀県立図書館・東京大学史料編纂所/編 |
| 佐賀県立図書館 |
| コメントなし。 |
| 請求番号:L029 B62 |
|