2月18日の新着図書から

貸出と予約の開始は2月18日(火曜日)
インターネット予約の開始は2月25日(火曜日)です。
 
『反原発運動四十五年史』
西尾 漠/著
緑風出版
 住民・農漁民・市民・労働者はどのように闘ってきたのか? 『はんげんぱつ新聞』編集長である著者が現場の声でつづる、反原発・脱原発運動最前線の闘いの45年史。日本の反原発運動略年表も収録。
 佐賀県関係では、玄海原発でのプルサーマルに対する反対運動の様子などが記されている。
請求番号:543.5/N,86
 
    
 
『孫正義 事業家の精神』
井上 篤夫/著
日経BP
 究極の自己満足は人々の笑顔、これ以上の答えはないと思ってもさらに深く考える、反省もするが委縮はしない…。長年の取材で知った、孫正義の魂の発露たる言葉や行動を、時系列に沿って記し、その事業家精神に迫る。英文併記。
 孫正義氏は、佐賀県出身。 

請求番号:289.1/So,41

 
『九州の鉄道 蒸気機関車から新型車両まで 国鉄・JR編<現役路線>
安田 就視/写真 
牧野 和人/解説
アルファベータブックス
 山陽新幹線、九州新幹線、鹿児島本線、指宿枕崎線、長崎本線、佐世保線、日豊本線、宮崎空港線…。国鉄・JRの九州の現役路線を紹介する。蒸気機関車から、国鉄型特急車両や客車列車、新型車両まで、貴重な写真が満載。佐賀県関係では、長崎本線、唐津線、松浦線が紹介されている。
請求番号:686.2/Ky,9