『全集伝え継ぐ日本の家庭料理 [1] 炊きこみご飯・おにぎり』 | 日本調理学会/企画・編集 | 農山漁村文化協会
| およそ昭和35年から45年までに地域に定着していた、日本の特徴ある家庭料理を、聞き書き調査をもとに記録。いかめし、栗ご飯、香茸むすび…。各地の炊きこみご飯と混ぜご飯、おにぎりを、写真やつくり方とともに紹介する。 佐賀県関係では、「すさめし」「ごぼうめし」「ほだれ菜めし」が紹介されている。 | 請求番号:596.2/Z,3 1 | | 『全集伝え継ぐ日本の家庭料理 [3] すし』 | 日本調理学会/企画・編集 | 農山漁村文化協会
| およそ昭和35年から45年までに地域に定着していた、日本の特徴ある家庭料理を、聞き書き調査をもとに記録。ちらしずし、巻きずし、いなりずし、押しずし…。各地のさまざまなすしを、写真やつくり方とともに紹介する。 佐賀県関係では、「須古ずし」が紹介されている。 | 請求番号:596.2/Z,3 3 |
|