身体に障がいのある方への図書郵送貸出サービス

 

 身体に障がいがあるために、佐賀県立図書館へ来館することが困難な方を対象に、佐賀県立図書館の図書等を郵送で貸し出すサービスを行っています。 ※郵送料は無料です。

 

対象となる方
佐賀県内にお住まいの方で、以下のいずれかに該当する方
① 以下の身体障害者手帳をお持ちの方

  1. 肢体不自由 1級、2級   
  2. 内部機能障害1級、2級、3級
    (内部機能障害とは、心臓、腎臓、肝臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の各機能障害をいいます。)

② ①と同程度の障害を有し、来館が困難と館長が認めた方

 

登録方法

  • 電話、メール等で佐賀県立図書館へご連絡ください。(代理人可)
  • 登録には身体障害者手帳と現住所を確認できる書類の写し(身障者手帳の住所欄でも可)が必要です。裏面に記入欄がある場合は、裏面の写しも必要です。
  • 申込書に必要事項を記入してください。

 

 郵送またはメールに添付してご送付ください。代理人による来館申請も可能です。

 登録の手続きが完了した後、利用者カードと当館の利用案内をお送りします。

 

 

利用方法
(1)本の予約・貸出・返却

  1. 希望する本の情報を、「貸出申込書」に記入し、郵送、FAX、電子メールでお送りください。また、電話でも貸出申込を受け付けています。
    書名や著者名などがはっきりしていない場合でも、お気軽にご相談ください。
  2. 専用のバッグに入れて郵送でお届けします。送料は往復とも佐賀県立図書館が負担します。
  3. 代理人による資料の貸出、返却も可能です。読み終わった本は、専用バッグに入れお近くの郵便局に連絡しご返送ください。
  4. インターネット予約・貸出サービス」に登録すると、当館ホームページより図書の予約ができます。受取館を「身体障害者郵送貸出サービス」に選択して、予約してください。

(2)貸出資料
 一般図書及びマルチメディアデイジー図書(新着図書・雑誌・CD・ビデオ・参考図書・郷土資料を除く)

(3)貸出冊数
    一人15点まで (マルチメディアデイジーに関しては一人2点まで)

(4)貸出期間
 貸出期間は貸出日の翌日から3週間以内です。(当館窓口で受取の場合は2週間です)

 

   

 

 

読書バリアフリーサービスのトップページへ

みんなの森のページへ

佐賀県立図書館のトップページへ