『明治維新と天皇・神社 一五〇年前 の天皇と神社政策』 | 藤本 頼生/著 | 錦正社
| 諸種の先行研究・業績をもとに、神道史の視点から明治維新の時期に行われた種々の諸改革が天皇・神社とどのように関わるものであったのかを平易に解き明かした書。絵図や人物の写真等も掲載する。 佐賀県関係では、江藤新平や大木喬任が東京遷都に関わっていたことが記されている。 | 請求番号:175.1/F,62 | | 『卑弥呼の時代』 | 吉田 晶/著
| 吉川弘文館 | 「倭人伝」をはじめとする文献や考古学の成果により、邪馬台国が誕生した3世紀の政治・習俗や社会・組織・生産を詳細に解明。日本最初の国家の成立と全体像を、東アジアの躍動に位置づけてダイナミックに描く。 佐賀県関係では、吉野ヶ里遺跡についての記載がある。 | 請求番号:210.27/Y,86 |
|