『豊臣秀吉文書集 5』 | 名古屋市博物館/編 | 吉川弘文館 | 三鬼清一郎編「豊臣秀吉文書目録」を出発点とし、原文書・写・編纂史料などの形で残された秀吉文書の総体を、編年の形で提示する。5は、豊臣秀吉発給文書のうち、天正十九年~文禄元年の発給と判断される文書を収録。 県関係では、朝鮮出兵時に名護屋城に集った人数を記した書簡や、武雄鍋島家に残る書簡の記載がある。 | 請求番号:210.47/To,93/5 | | 『生業の生態系の保存 その建築思想と実践』 | 三井所 清典/著 | 建築資料研究社 | 地域に根差す建築・まちづくり活動を続けてきた著者が、「生業の生態系の保全」をテーマに、建築作品や建築に対する考え方を、近年の活動も含めて論じる。2018年5~7月に工学院大学で行われた講義を書籍化。 著者は本県出身者であり、有田町立歴史民俗資料館と九州陶磁文化館についての記載がある。
| 請求番号:520.4/Mi,18 |
|