『九州の戦争遺跡』 | 江浜 明徳/著 | 海鳥社 | 形あるモノとしての存在自体が戦争の実相を伝え続ける戦争遺跡。だが戦後70年を超え、遺跡は次々と消滅していっている。九州の戦争遺跡を再調査し、新たに発見された遺跡を含めた117カ所を地図とともに歩く。 県関係では、焼き物の里有田町と戦争が紹介されている。
| 請求番号:219/E,34 | | 『心と体に効く温泉』 | 佐々木 政一/著 | 中央公論新社 | 現役医師が日本全国217箇所を巡って選んだ秘湯・名湯の数々を紹介。温泉の効能や、心と体が健康になるための賢い温泉利用法を徹底解説する。温泉にまつわる言い伝えや歴史等にも言及。『わかやま新報』連載に加筆修正。 県関係では、文学の舞台となった温泉として、古湯温泉が紹介されている。
| 請求番号:291.09/Sa,75 |
|