11月8日は「いい歯の日」で、11月8日~11月14日は「8020運動推進週間」です!
今回は、『~お口の発達を育てよう~【口腔機能発達不全症】ってなに?』というタイトルで、お口周りの筋肉が弱い子(ぽかん口)について展示しました。
普段、あなたのお口はスマホを見ている時、仕事でPCに向かっている時など、気づいたら「ぽかん」と開いていませんか?
お口が「ぽかん」と開いていると本来の正しい呼吸である【鼻呼吸】でなく【口呼吸】になりやすくなります。
口呼吸がクセになると、「むし歯」や「歯並びが悪くなる」「風邪をひきやすくなる」など、たくさんの影響が考えられます!
お口周りの筋肉を鍛える、楽しいトレーニング方法を知り、身体の筋トレと同じように、お口周りの筋肉を鍛えましょう!
展示内容については、佐賀県健康福祉政策課・健康づくり・歯科保健担当(問合せ先 0952-25-7075)までお尋ねください。
展示している本のリストは、こちら(別ウィンドウ)から確認できます。