現在の展示

※現在の館内展示については、下記の「展示」に掲載されているものになります。 

※過去のコラボ展示は、当館ブログの「コラボ展示」から確認できます。

展示内容

展示

SAGA2024国スポ・全障スポの応援に行こう!!!

現在、県立図書館1階の展示ホールは「SAGA2024」一色です!

期間中はぜひ、競技会場に応援に行きましょう!How To応援をまとめた「観戦ガイドブック」を館内で閲覧できるほか、SAGA2024ピクトグラムステッカーなどを設置しております。また、選手名鑑も置いておりますので、手に取ってみてください!

(ステッカーおよび選手名鑑は数に限りがございます。ご注意ください。)

いろんな競技で佐賀県選手が大活躍!平日仕事や学校で行けない方はナイトゲームや動画配信もありますので、そちらもご覧ください。

詳しくは、SAGA2024ホームページをご確認ください。

【SAGA2024会期】

国スポ  10月5日~10月15日
全障スポ 10月26日~10月28日

 

スポーツ選手オススメの本

会期前競技も始まりましたが、いよいよ!!SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の本大会競技が始まります!
そこで、これまで「こども佐賀新聞」で紹介してきた“著名人のオススメ本”の中から、スポーツ選手の方をピックアップしておすすめの本を1階展示ホールにて紹介しています。
世界で活躍しているスポーツ選手の皆さんは、子どもの頃どんな本を読んでいたのかな?
どんな物語に勇気をもらっていたのかな?
本の思い出や、お気に入りの理由など、本人の直筆ポップも必見です!!

労使間のトラブル相談は、佐賀県労働委員会へ

佐賀県労働委員会では、不当解雇、セクハラ、パワハラ、賃金未払いなど、労使間のトラブルでお悩みの方のご相談を通年・無料でお受けしています。

特に、10/28(月)~11/3日(日)は、重点受付週間とし、
 平日は8:30~20:00(来所受付は19:00まで)
 土日は9:00~17:00(来所受付は16:00まで)でご相談をお受けします。(この期間以外は、平日の8:30~17:15でお受けします。)(TEL:0952-25-7242)

また、佐賀県労働委員会では、労使間のトラブルについて話し合いでの解決を専門の委員が無料でお手伝いする「あっせん」を行っています。
展示会では、労働委員会の特徴や、あっせん制度についてマンガで分かりやすく解説したリーフレットも置いていますので、ぜひご覧ください。

あっせん制度の解説などは佐賀県労働委員会のHPでもご覧いただけます。

展示している本のリストはこちらから確認できます。

 

SAGA2024国スポ・全障スポ

「SAG2024国スポ・全障スポ」関連資料をはじめスポーツや佐賀県に関する展示しています。

今大会より国体の愛称で親しまれてきた「国民体育大会」は「国民スポーツ大会」へと名称が変更されます。

名称が変更される最初の記念すべき地に佐賀県が選ばれました。SAGA2024への理解を深め、選手達に熱いエールを送りましょう!

  

展示されている本のリストはこちらから確認できます。

 

秋を楽しむ絵本

さわやかな風が心地良いこの頃。草花や果物、虫の声にふと季節の変わり目を感じます。

そんな秋にぴったりの絵本を集めました。秋がグッと近くなりますよ!

展示されて本のリストはこちらから確認できます。

 

『このミステリーがすごい!』大賞

『このミステリーがすごい!』大賞とは、ミステリー好きに愛されるブックガイド『このミステリーがすごい!』から生まれた賞です。

ミステリー&エンターテインメントの新人賞として、多くの人気作家と映像化作品を世に送り出しています。秋の夜長にミステリー小説はいかがですか?

これまでの受賞作品・関連作品を展示していますので、是非ご覧ください。
第23回『このミステリーがすごい!』大賞は、10月に発表される予定です。

 

 

おいしい小説

秋といえば食欲の秋。
食べ物・飲食店・料理などをテーマにした小説を集めています。
本の世界でも食欲の秋を楽しんでみませんか?
食べ物にまつわるお話で、心も満たされてください。

展示している本のリストはこちらからご確認ください。

悩みと向き合う

落ち込んだ時、壁にぶつかった時、自分なりの解決方法は持っていますか?誰かに相談するのは苦手、という方も居るのではないでしょうか?ゆっくりと本を読んでみると、悩みの解決に繋がるヒントが見つかるかもしれません。手に取った方の心が少しでも軽くなりますように。

1階のこころざしの森で展示しています。展示している本のリストはこちらからご確認ください。

 

 

 

 

 

県立図書館司書のおすすめの本

司書が子どもたちに読んでもらいたいと思って選んだ本を『おすすめの本の冊子』にまとめました。

夏休みの読書の参考にいかがでしょうか。ぜひ読んでみてください。

展示している本のリストはこちらからご確認ください。