2025年は、昭和で数えると100年目にあたります。
佐賀県立図書館では、時代ごとに話題になったこどもの本と出来事を年表にして展示しています。
当時のこどもたちはどんな本を読んでいたのでしょう?
さあ、こどもの本の歴史を知る旅に出かけてみませんか。
展示している本のリストは、こちら(別ウィンドウ)からご確認ください。
九州佐賀国際空港から上海・ソウル・台北の直行便があることをご存じですか?
上海便は週3往復、ソウル(仁川)便は週4往復、そして、台北便はこれまで木曜日と日曜日の週2往復でしたが、4月1日からは火曜日にも増便となり、週3往復でご利用していただきやすくなりました。
ソウル便(週4往復)もこれまでの午後発着から午前発着となり、ソウル到着初日から観光などをお楽しみいただけます。
また、九州内の主要空港では唯一、約2,100台分の無料駐車場を完備(※)しており、何日駐車しても無料なので、お土産などをたくさん持って帰国されても安心してご利用いただくことが出来ます。
(※)一部有料エリアがあります。
展示スペースには観光などに使えるリーフレットも設置しています。
ご自由にお取りください。
展示に関するお問い合わせは、佐賀県地域交流部空港課航空路線担当(0952-25-7104)にご連絡ください。
展示している本のリストはこちら(別ウィンドウ)からご確認いただけます。
花咲きほこり、心浮き立つ春がやってきました!春は入学や新生活のスタートなどで、なにかと慌ただしく体調を崩しやすい季節でもありますね。
カラダとココロを整えるヒントになる本を集めてみました。
展示している本のリストはこちら(別ウィンドウ)からご確認ください。
本格的な春がやってきました。ぽかぽか陽気にたくさんの花が咲き出したり心がワクワクする季節ですね。
図書館には春の本がたくさん。読んで春の気分を盛り上げませんか?
展示している本のリストはこちら(別ウィンドウ)からご確認ください。
はじめて通う保育園や幼稚園、小学校。あたらしい生活にわくわくドキドキしていませんか? 入園・入学前の不安な気持ち、楽しみな気持ちを描いたお話がたくさんあります。この機会にぜひ、親子で一緒に読んでみませんか?
展示している本のリストはこちら(別ウィンドウ)からご確認ください。
今年で22回目を迎える「本屋大賞」のノミネート作品が発表されました。本屋大賞は、過去一年の間、書店員自身が自分で読んで「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票します。
今年の受賞作品は4月9日に発表されます。ノミネート作品と過去の受賞作品を展示していますので、どうぞお手に取ってご覧ください。
展示している本のリストはこちら(別ウィンドウ)からご確認ください。
「ビジネス書グランプリ」は、その年に出版された本の中から、読者(=ビジネスパーソン)が最も有意義だと感じたものを選出するコンテストです。
総合グランプリの他、「イノベーション部門」「リベラルアーツ部門」「経済・マネー部門」「自己啓発部門」「ビジネス実務部門」の5つの部門賞が選ばれます。
今回の展示では、ビジネス書や文化、教養に関する新刊書を要約して紹介する月刊誌『TOPPOINT』が発表する「TOPPOINT大賞」とともに、過去5年間に受賞した作品を集めました。
展示している本のリストはこちら(別ウィンドウ)からご確認ください。
4月になったらひとり暮らしを始める…。そんな人も多いのではないでしょうか?
初めてのひとり暮らしは、不安もたくさんあるかと思います。
暮らしに役立つ本を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
展示している本のリストはこちら(別ウィンドウ)から確認できます。