2019年10月の記事一覧

10月29日の新着図書から

貸出と予約の開始は10月29日(火曜日)
インターネット予約の開始は11月5日(火曜日)です。
 
『わたしの良い子』
寺地 はるな/著
中央公論新社
 大人が言う「良い子」って、何? 出奔した妹の子ども・朔と暮らすことになった椿。勉強が苦手で内にこもりがちな、決して<育てやすく>はない朔との生活の中で、椿は無意識に朔を他の子どもと比べていることに気づき…。
 著者は佐賀県出身。
 
請求番号:F/Te,42
 
    
 
『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!』
前原 匡樹/著
エッセンシャル出版社
  コミュニティ・スクールは、町おこしの切り札になる! 佐賀県武雄市の公立小学校が日本で初めて民間学習塾(花まる学習会)のメソッドを授業に導入した「武雄花まる学園」の5年間の軌跡を描く。

請求番号:289/ナイ