2023年8月の記事一覧 2023年8月 全ての記事 アーカイブ 2025年8月 (1) 2025年7月 (5) 2025年6月 (4) 2025年5月 (3) 2025年4月 (1) 2025年3月 (4) 2025年2月 (4) 2025年1月 (4) 2024年12月 (4) 2024年11月 (2) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (3) 2024年7月 (4) 2024年6月 (4) 2024年5月 (3) 2024年4月 (2) 2024年3月 (2) 2024年2月 (3) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (3) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (2) 2023年6月 (5) 2023年5月 (2) 2023年4月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (2) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (2) 2022年10月 (1) 2022年9月 (3) 2022年8月 (3) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (0) 2022年3月 (2) 2022年2月 (4) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (5) 2021年10月 (3) 2021年9月 (4) 2021年8月 (4) 2021年7月 (4) 2021年6月 (5) 2021年5月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (5) 2021年2月 (0) 2021年1月 (5) 2020年12月 (19) 2020年11月 (3) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (7) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (4) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (3) 2019年11月 (4) 2019年10月 (5) 2019年9月 (4) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (3) 2019年4月 (3) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (4) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 佐賀に関する本(8月22日の新着から) 投稿日時 : 2023/08/22 図書館管理者 貸出と予約の開始8月22日(火曜日)、インターネット予約の開始は8月29日(火曜日)です。 『キングダム69』原 泰久/著集英社 桓騎軍、運命の奇襲は──!!?紀元前233年 秦趙宜安決戦邯鄲攻略を目指し、趙国深部・宜安にまで兵を進めた秦軍。しかし、その進路を読み切った李牧の策略により、秦軍は壊滅的な打撃を被ってしまう。追い詰められた桓騎本陣は、“最後の博打”として、趙軍への決死の奇襲を仕掛け、総大将・李牧と肉迫する…!!著者は佐賀県出身 請求番号:726 H31 69 『山下惣一 百姓の遺言』山下 惣一/著家の光協会「生涯一百姓」を貫き、減反政策や規模拡大を進める農政に異議を唱え続けた山下惣一。その半生と時代ごとの提言を振り返る。晩年のエッセイと小説「減反神社」も収録。著者は佐賀県出身請求番号:610.4 Y44 佐賀に関する本(8月8日の新着から) 投稿日時 : 2023/08/08 図書館管理者 貸出と予約の開始8月8日(火曜日)、インターネット予約の開始は8月15日(火曜日)です。 『明治四年・久留米藩難事件』浦辺 登弦書房 神風連の変、西南戦争など全国的な反政府事件の前駆的な事件であったにもかかわらず、「大楽源太郎事件」「久留米藩内の内紛事件」として細分化されてきたのはなぜか。明治新政府によって闇に葬られた重大事件の全貌に迫る。佐賀藩関係の記述あり。請求番号:219.1 U81 『「AKK女性ジェンダー」から「DV防止法」制定へ1990年代フェミニズム・当事者主体の女性運動記録』波田 あい子/著内藤 和美/著亀田 温子/著かもがわ出版 DV被害女性の支援活動を継承するために-。1990年代に「DV」という言葉を獲得したことが、当事者主体のシェルター創設と全国ネットワーク化、ひいては「DV防止法」制定につながったことを明らかにする。 著者紹介 波田あい子:佐賀県生まれ。元東京都精神医学総合研究所研究員。元嬉野市女性・子ども家庭支援センター長。 請求番号:367.2 H11 佐賀に関する本(8月1日の新着から) 投稿日時 : 2023/08/01 図書館管理者 貸出と予約の開始は8月1日(火曜日)、インターネット予約の開始は8月8日(火曜日)です。 『明日への日本歴史 2戦国の社会と天下人の国家自立 都市 学校 所帯 疫病 世間 官位』五味 文彦山川出版社 政治、社会、芸能、絵画、考古といった諸分野に通暁する著者が、時代の思潮や時代精神に注目し、日本全史を解説。2は、応仁の乱~江戸時代初期の領邦支配から全国支配へと変わる様相を、自立・所帯をキーワードに記述する。肥前の龍造寺氏の記述あり。 請求番号:210.1 G62 2
佐賀に関する本(8月22日の新着から) 投稿日時 : 2023/08/22 図書館管理者 貸出と予約の開始8月22日(火曜日)、インターネット予約の開始は8月29日(火曜日)です。 『キングダム69』原 泰久/著集英社 桓騎軍、運命の奇襲は──!!?紀元前233年 秦趙宜安決戦邯鄲攻略を目指し、趙国深部・宜安にまで兵を進めた秦軍。しかし、その進路を読み切った李牧の策略により、秦軍は壊滅的な打撃を被ってしまう。追い詰められた桓騎本陣は、“最後の博打”として、趙軍への決死の奇襲を仕掛け、総大将・李牧と肉迫する…!!著者は佐賀県出身 請求番号:726 H31 69 『山下惣一 百姓の遺言』山下 惣一/著家の光協会「生涯一百姓」を貫き、減反政策や規模拡大を進める農政に異議を唱え続けた山下惣一。その半生と時代ごとの提言を振り返る。晩年のエッセイと小説「減反神社」も収録。著者は佐賀県出身請求番号:610.4 Y44
佐賀に関する本(8月8日の新着から) 投稿日時 : 2023/08/08 図書館管理者 貸出と予約の開始8月8日(火曜日)、インターネット予約の開始は8月15日(火曜日)です。 『明治四年・久留米藩難事件』浦辺 登弦書房 神風連の変、西南戦争など全国的な反政府事件の前駆的な事件であったにもかかわらず、「大楽源太郎事件」「久留米藩内の内紛事件」として細分化されてきたのはなぜか。明治新政府によって闇に葬られた重大事件の全貌に迫る。佐賀藩関係の記述あり。請求番号:219.1 U81 『「AKK女性ジェンダー」から「DV防止法」制定へ1990年代フェミニズム・当事者主体の女性運動記録』波田 あい子/著内藤 和美/著亀田 温子/著かもがわ出版 DV被害女性の支援活動を継承するために-。1990年代に「DV」という言葉を獲得したことが、当事者主体のシェルター創設と全国ネットワーク化、ひいては「DV防止法」制定につながったことを明らかにする。 著者紹介 波田あい子:佐賀県生まれ。元東京都精神医学総合研究所研究員。元嬉野市女性・子ども家庭支援センター長。 請求番号:367.2 H11
佐賀に関する本(8月1日の新着から) 投稿日時 : 2023/08/01 図書館管理者 貸出と予約の開始は8月1日(火曜日)、インターネット予約の開始は8月8日(火曜日)です。 『明日への日本歴史 2戦国の社会と天下人の国家自立 都市 学校 所帯 疫病 世間 官位』五味 文彦山川出版社 政治、社会、芸能、絵画、考古といった諸分野に通暁する著者が、時代の思潮や時代精神に注目し、日本全史を解説。2は、応仁の乱~江戸時代初期の領邦支配から全国支配へと変わる様相を、自立・所帯をキーワードに記述する。肥前の龍造寺氏の記述あり。 請求番号:210.1 G62 2