貸出と予約の開始は6月22日(火曜日)、インターネット予約の開始は6月29日(火曜日)です。
 | 『世界の中の近代日本と東アジア 対外政策と認識の形成』 |  | 大日方 純夫/著 |  吉川弘文館
  |   近代日本が台湾・朝鮮を植民地化した過程を、対外政策と認識を中心に解明。自由民権運動・朝鮮支配をエジプトのオラービー運動とイギリスによる支配に重ねながら、東アジアの動向を読み解き、世界の中に日本を位置づける。佐賀県関係では、副島種臣の台湾出兵時の外交などが記されている。
  |  | 請求番号:319.1/O,14 |          |  | 『大学入試の公平性・公正性』 |  | 西郡 大/編 |  金子書房
  |  |  大学入試の公平性・公正性を議論する重要なフレームを提示。英語民間試験活用の問題、主体性の評価の問題、新型コロナウイルスの対応の問題など、受験当事者の納得性を高め、受容される入試の在り方と方法について考察する。編者の西郡大氏は、佐賀大学アドミッションセンター教授。 |  | 請求番号:376.8/D,16 |  
  | 
 | 『海を渡った日本と皇室の文化 英国王室秘蔵の名品でたどる』 |  レイチェル・ピート/責任 編集  ニコル・クーリッジ・ルマニエール/日本語版監修 藤永 二美/訳 楠井 映子/訳 |  便利堂
  |  |  2022-23年に英国で開催予定の展覧会「Japan:Courts and Culture」の日本語版図録。3世紀にわたる英国と日本との交流の歴史を、英国王室に秘蔵された皇室からの贈呈品等を通して明らかにする。佐賀県関係では、有田焼が紹介されている。 |  | 請求番号:L/708.7/U,74 |          |