2024年4月の記事一覧

佐賀に関する本(4月30日)

貸出と予約の開始日は4月30日(火曜日)です。

また、インターネット予約の開始日は5月7日(火曜日)です。

 
労働法
水町 勇一郎/著
有斐閣

 労働法全体を体系的に整理し、具体的な事例をあげ、わかりやすく解説。それぞれの論点では法的思考の起点となる各条文・法理の趣旨と根拠を明らかにし、結論への道筋を理論的に叙述する。近時の法令改正に対応した第10版。著者は佐賀県生まれ。

請求番号:366.1 MI95
 
    
   
こまどりたちが歌うなら
寺地 はるな/著
集英社
 親戚の伸吾が社長を務める小さな製菓会社に転職した茉子。サービス残業や女性スタッフによるお茶くみなど、会社の中の「見えないルール」が見過ごせず、声をあげていくが…。『小説すばる』連載を改題、加筆・修正。著者は佐賀県生まれ。 
請求番号:F TE42

 

北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く 
花・七福神の巻
河村 通夫/著
淡交社
 「花」「七福神」をテーマにした江戸時代の絵皿を、同時代に生きた葛飾北斎を中心とした絵師たちの絵手本と比べながら絵解きし、その絵の由来や故事などを解説する。伊万里焼、志田焼の絵皿を紹介。 
請求番号:751.1 KA95

 

佐賀に関する本(4月23日)

貸出と予約の開始日は4月23日(火曜日)です。

また、インターネット予約の開始日は4月30日(火曜日)です。

 

 
関白秀吉の九州一統
中野 等/著
吉川弘文館

 国内「静謐」の実現を目指し、九州の島津攻めを決めた秀吉。一連の政治・軍事過程の具体相と戦後処理=九州仕置きの実態を詳述し、「九州一統」による領主権力の再編・統合の歴史的意義を、大転換期に位置づける。

請求番号:210.48 N39
 
    
   
中野万亀 
女性がつなぐ人材育成の系譜
高橋 研一
海鳥社
 夜学校の開設や婦人会の結成など、地域における社会教育の先駆けとして、女性の社会参加を推し進めた中野万亀。近代佐賀における彼女の活動とその意図、そして、それを生み出した歴史的背景を紹介する。 
請求番号:289.1 N39

 

私発協働のまちづくり 
私からはじまる子どもを育む地域活動
深川 光耀
晃洋書房
<私>の想いからはじまった「地域で子どもを育む活動」のケーススタディに着目し、地域課題解決を可能とする協働のまちづくりの創出にむけた実践的手法と要件を提示する。著者は佐賀市生まれ。
請求番号:318.8 F71