2025年9月の記事一覧

佐賀に関する本(9月2日)

貸出と予約開始は9月2日(火曜日)からです。

また、インターネット予約の開始は9月9日(火曜日)からです。

 

北部九州の古代史

有明文化を考える会/編
名著出版

九州・筑紫平野を中心とする古代史研究の論文、“国産銅戈の出現”や“系島型祭祀用土器の成立とその意義”等、7編を集録。

請求番号:219.03 H82

どうする!?職場のアルコール問題対策
予防・対応・リワーク支援

宋 龍平/編
伊東 明雅・角南 隆史・浅野 真/著
金子書房

健康や仕事に深刻な影響を及ぼすアルコール問題への対策は急務。産業保健におけるアルコール問題対策の現状について、豊富な資料で解説し、職場での取り組みにすぐに役立つ実践的な知識とツールを紹介する。
第4章を執筆した角南隆史氏は、佐賀県医療センター好生館精神科医長。

請求番号:498.8 D88

よくわかる!農林水産分野の知的財産権入門

柴田 富士子・岡 恵
國井 久美子・中山 俊彦/著
丸善出版

農林水産物に焦点を当てた知的財産権の入門書。さまざまな実例とともに、農林水産物を保護・活用するために効果的な知的財産権とその考え方を説明する。スマート農業と知的財産権との関係性も解説。
果樹・果物の事例として「にじゅうまる」が取り上げられている。

請求番号:610 SH18