貸出と予約の開始は8月18日(火曜日)、
インターネット予約の開始は8月25日(火曜日)です。
『青年藩主鍋島直正 天保期の佐賀藩』 | 伊藤 昭弘/著 | 佐賀大学地域学歴史文化研究センター 海鳥社(発売) | 弱冠17歳で藩主に就き、ただちに藩政改革に着手。迫り来る欧米列強に備えるため軍備を増強し、佐賀藩を幕末雄藩に成長させた鍋島直正。藩主就任当初からつきまとう「改革者」のイメージは真実なのか、その評価を再検討する。 | 請求番号:219.2/I,89 | | 『世にもふしぎな化け猫騒動』 | 今井 秀和/訳・解説 | KADOKAWA | 化けて踊って人を食う。それでもやっぱり猫はかわいい! 日本の古典文学を中心に、歴史書、日記、随筆、地誌や戯作など、様々な資料の中から集めてきた、猫にまつわる不思議な話を現代語に訳して紹介。詳しい語注と解説付き。 佐賀県関係では、鍋島家の化け猫騒動が紹介されている。
| 請求番号:388.1/Y,84 |
|
『秀吉の栄華と臣従する家康 戦国時代の終焉と天下人への道程 第2部』 | 尾崎 桂治/著 | 三樹書房 | 秀吉の関白就任と家康の上洛、聚楽第への行幸と北条氏成敗、関ケ原の戦いに至る2年間…。当時の朝廷や武家の動きなどを丹念に調べ、判明した事実を紡ぎながら、豊臣秀吉の生きざまを描く。 佐賀県関係では、唐入りの際の名護屋城築城の経緯など記載されている。 | 請求番号:210.48 /O,96 | |