貸出と予約の開始は2月1日(火曜日)、
インターネット予約の開始は2月8日(火曜日)です。
 | 『秀吉と家臣団の城』 |  | 中井 均/著 |  KADOKAWA
  |   戦国城郭の常識を覆した豊臣秀吉。秀吉一門の居城や、対徳川を想定した拠点の城、合戦で築かれた陣城などを、遺構・遺物から分析し、築城から政策、そして戦術までをも明らかにする。佐賀県関係では、肥前名護屋城について記されている。   |  | 請求番号:521.8/N,34 |          |  | 『生態人類学は挑む SESSION3 病む・癒す』 |  稲岡 司/編
  |  | 京都大学学術出版会 |   進化はなぜ、病を克服してこなかったのか? 人類にとって病とは悪か? チンパンジーの病から、伝統医療、人間集団の環境への適応と進化まで、ヒトと病の闘争と共生を問い直す。編者の稲岡司氏は佐賀大学名誉教授。
  |  | 請求番号:389/SE,19/3 |  
  | 
 | 『詳解労働法』 |  | 水町 勇一郎/著 |  | 東京大学出版会 |   理論と実務を融合して労働法制のすべてを分かりやすく解き明かした体系書。裁判例や事例を多数掲載するとともに、2021年の育児介護休業法改正など最新の法令や、「非正規労働者」をはじめとする近時の動向も詳述。著者は佐賀県出身。
 
  |  | 請求番号:366.1/MI,95 |          |                      | 『時代小説の戦後史』 |  縄田 一男/著
  |  新潮社
  |   「眠狂四郎」「柳生武芸帳」「魔界転生」…。連載中から読者を虜にしたヒーローは、苛烈な戦争体験から生まれた。ヒーロー誕生秘話と型破りな作家たちの実像を解き明かす。『オール讀物』掲載に大幅加筆修正し単行本化。佐賀県関係では、「葉隠」のことについて触れられている。
 
  |  | 請求番号:910.26/N,59 |  
  |