貸出と予約の開始は12月17日(火曜日)、
インターネット予約の開始は12月24日(火曜日)です。
| | 『中近世陶磁器の考古学 第11巻』 |  | 佐々木 達夫/編 佐々木 達夫/[ほか著]
 |  | 雄山閣 |  | 遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。それら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点による歴史研究の成果をまとめる。 佐賀県関係では柿右衛門様式について触れられている。また執筆者の一人である大橋康二氏は、佐賀県立九州陶磁文化館の名誉顧問。
 
 |  | 請求番号:202.5/C,64/11 | 
 
 | | 『実践・新しい雇用社会と法』 |  | 野川 忍/編 水町 勇一郎/編 |  | 有斐閣 |  | 働き方改革関連法の施行をはじめとした現代の雇用社会に伴う様々な問題点を設例として抽出し、実践的な解説を付す。労働法実務の今後を描き出し、適切で合理的な問題解決のよりどころとなる書。 編著者の一人である水町勇一郎氏は佐賀県出身。
 
 
 |  | 請求番号:366.1/J,54 | 
 |